2012年01月24日
プランターを作ろう
とは言っても作り方の紹介ではないのですが…
まず、↓この画像!半年前に作ったプランターです。
なんと無塗装で製作、そして完全に屋外放置(雨も掛かります)。どれくらいの耐久性があるか知りたくて以前作ったものなんです。
僅か半年でこれです…。ダボは浮き出て、木と木は離れて、木口(こぐち:木の繊維の向きを横に切断した切り口)はヒビだらけ。悲惨な状態ですが、個人的には味があって好きだったり(笑)
これを見たら、何処がどれくらい劣化していくか想像できると思います。
実際にDIYで作る場合、まずは耐久性の高い塗料を塗る。
木と木の継ぎ目は水が入っても乾燥が遅くその分劣化も早いです。その事を考えると隙間が出来ないように組み立てて塗装によって継ぎ目を無くさないと意味がありません。
しかし簡単DIYでは意外と大変です。ホームセンターなどで切断をしてもらっている場合などは、自宅で調整は出来ない方が多いですよね。
可能であれば、塗装したものを組み立てて、最後に継ぎ目をもう一度塗装する。
今回製作したのは、さらに実験を兼ねて、プランターを作ってみました。
①処理の大変な木口部分などをパテを使って仕上げてみる
パテと木の劣化スピードは違う為に、ある程度の時期にそれが原因でヒビなどが入ってくると思います。
②ワトコオイルで仕上げてみました。
そもそも屋外用でないワトコオイル。どんな耐久性を見せてくれるか楽しみです!
③ダボ処理した部分とネジをそのまま打ち込んだ箇所と分けてみました。
塗装をしましたが、ダボ部分の劣化は免れないような気がします。
↑切断面の凹凸が分かりますか?
↑パテを塗りました
↑軽く研磨。凹凸は殆どなくなりました。
↑塗装をするとこんな感じです。
※今回は見やすいように、わざと色の合わないパテを使っています。また、木と違い塗料によってはパテ部分と仕上がりに差が出る場合もあります。
そして完成!
結果は数ヵ月後。
また記事を書きますね。
まず、↓この画像!半年前に作ったプランターです。
なんと無塗装で製作、そして完全に屋外放置(雨も掛かります)。どれくらいの耐久性があるか知りたくて以前作ったものなんです。
僅か半年でこれです…。ダボは浮き出て、木と木は離れて、木口(こぐち:木の繊維の向きを横に切断した切り口)はヒビだらけ。悲惨な状態ですが、個人的には味があって好きだったり(笑)
これを見たら、何処がどれくらい劣化していくか想像できると思います。
実際にDIYで作る場合、まずは耐久性の高い塗料を塗る。
木と木の継ぎ目は水が入っても乾燥が遅くその分劣化も早いです。その事を考えると隙間が出来ないように組み立てて塗装によって継ぎ目を無くさないと意味がありません。
しかし簡単DIYでは意外と大変です。ホームセンターなどで切断をしてもらっている場合などは、自宅で調整は出来ない方が多いですよね。
可能であれば、塗装したものを組み立てて、最後に継ぎ目をもう一度塗装する。
今回製作したのは、さらに実験を兼ねて、プランターを作ってみました。
①処理の大変な木口部分などをパテを使って仕上げてみる
パテと木の劣化スピードは違う為に、ある程度の時期にそれが原因でヒビなどが入ってくると思います。
②ワトコオイルで仕上げてみました。
そもそも屋外用でないワトコオイル。どんな耐久性を見せてくれるか楽しみです!
③ダボ処理した部分とネジをそのまま打ち込んだ箇所と分けてみました。
塗装をしましたが、ダボ部分の劣化は免れないような気がします。
↑切断面の凹凸が分かりますか?
↑パテを塗りました
↑軽く研磨。凹凸は殆どなくなりました。
↑塗装をするとこんな感じです。
※今回は見やすいように、わざと色の合わないパテを使っています。また、木と違い塗料によってはパテ部分と仕上がりに差が出る場合もあります。
そして完成!
結果は数ヵ月後。
また記事を書きますね。
Posted by comimi at 17:58│Comments(2)
│Comimiのおしゃべり!
この記事へのコメント
このワトコオイルで塗装されたプランターの耐久結果はどうなったのでしょうか?!気になります!
Posted by オトコオイル at 2012年10月11日 00:27
忘れていました。1月から今まで出しっぱなしです。花は植えていませんが(枯れて)土は入ったままですので、今度報告レポまとめておきます。
ここ数日は、イベント準備で出来ないかもしれませんが、早めに記事にしますね。
ここ数日は、イベント準備で出来ないかもしれませんが、早めに記事にしますね。
Posted by comimi at 2012年10月11日 09:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。